04.30.04:47
|
04.21.02:03
ぎたろーです。
今日朝起きたらあまりの筋肉痛に “太ももが爆発する” と思いました。 そもそも何故筋肉痛かというと昨日久しぶりのフットサルの試合があったんですね。 つまりそういうことなんですね。 Far Western Tribeの中では俺のトレーニングマニアっぷりは有名だと思うんだけど、足が太くなるのが嫌だから太ももだけは避けて通ってたのね。 そのざまがこれさ。 トレーニング習慣のある部位は意外と平気だったりするんだけどね。 そして大会の結果は3位! 参加チームが4チームということを考えなければまずまずの成績なんじゃないかな。 個人的には1試合目に全てを出し切ってしまって2試合目からはあまり褒められたもんじゃなかったけど、1番気を抜いてたキーパーが大会MVPになったことが今でも許せません。 俺にとって仲間の栄誉は無関係、これがモットーです。 大会の動画 ↓ http:// 俺はエンジと紺のユニフォームのFC Scratchの10番です。 結構映ってるけどなんか全体的に疲れてる感じです。 MVPのマハラジャがうちのキーパーですが、腹が立つので基本見なくて良いです。 明日から持久系のトレーニング増やそ・・・ PR
|
03.28.02:58
Road to Beijing !!
今日は日本×アンゴラの試合を観に国立に行ってきました。 五輪世代のやつね。 今年の五輪世代は平山、森本、森島、水野、本田、梅崎、柏木、梶山、内田、安田等々個人的に楽しみな選手が多いんだけど、こん中で今日出たのは梅崎のみ。 しかも途中で交代。 てかアンゴラってどこ? 少なからず俺はアンゴラ料理店には入ったことないしアンゴラとゴンドラの違いも良く分からない。 当然選手も知らないわけだけど、やっぱり観客目線から見るとチームとしての良いサッカーを観る以前に個々のタレントの魅力を味わいたいんだよね。 わくわくさせるものというか。 これはバンドにも言えるし播戸にも言えること。 ボーカル、ギター、ベース、ドラム全てに華があって且つグルーヴが共有されているバンド。 がむしゃらなだけでなく時に観客を沸かせるトリッキーなプレイをし且つ決める所は決める播戸。 これが理想だよね。 初ライブに向けて一歩でもこれに近づけるように日々精進して参ります。 目指せ!最強播戸!! |